F118
新開発チューブを搭載した非溶接一体形のフランジ形
防振、変位吸収用として広範囲に使用できます。
20A~50A 在庫品のみのお取扱いとなります。


- 口径
- 20A~50A
- 在庫品全長
- 300,400,500,600,800,1000mm
- 継手金具
- JIS10K/SS400(電気亜鉛メッキ) ※JIS10Kのみの対応となります。
- 適合仕様
- 国土交通省仕様/諸官庁仕様防振継手
国土交通省仕様/諸官庁仕様フレキシブルジョイント
※フランジ材質、規格および全長等の変更は出来ません。ご希望の場合、F115型で対応いたします。
※配管との接続にはステンレス鋼用の防食ガスケット(パッキン)をお奨め致します。
※本型式は行政に基づく指導がある危険物ラインにはご使用できません。
国土交通省大臣官房官庁営繕部監修
公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)平成22年度 第2編:共通工事 第2章:配管工事
防振継手 ベローズ形(2.2.7.1)
鋼製フランジ付きで、ベローズは、JIS G 4305(冷間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯)によるSUS304、SUS316又はSUS316Lとする。本継手は、溶接を用いずにベローズとフランジを組込んだものとし、十分な可とう性、耐熱性、耐圧強度(最高使用圧力の1.5倍以上)及び防振効果(補強材を挿入した合成ゴム製の防振継手と同等)を有するものとする。
フレキシブルジョイント ベローズ形(2.2.8.1 水用)
鋼製フランジ付きで、ベローズ、保護鋼帯及び接液部は、JIS G 4305(冷間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯)によるSUS304、SUS316又はSUS316Lとし、十分な可とう性と耐圧強度を有するもので、その全長は次による。
(イ)呼称25以下は300mm以上とする。
(ロ)呼称32以上50以下は500mm以上とする。
(ハ)呼称65以上150以下は750mm以上とする。
(二)呼称200以上は1,000mm以上とする。
適用チューブ
口径 | 20A | 25A | 32A | 40A | 50A |
チューブ形式 (口径)(N.D) | SA | ||||
内径(mm) | 19.7 | 22.5 | 32.6 | 39.0 | 51.5 |
実用曲げ半径(mm) | 50 | 90 | 90 | 110 | 170 |
重量(在庫品)
口径 | 20A | 25A | 32A | 40A | 50A | |
300mm | 重量(kg) | 1.7 | 2.6 | 3.3 | 3.6 | 4.3 |
400mm | 重量(kg) | 1.7 | 2.6 | 3.4 | 3.7 | 4.5 |
500mm | 重量(kg) | 1.8 | 2.7 | 3.5 | 3.8 | 4.7 |
600mm | 重量(kg) | 1.8 | 2.8 | 3.6 | 4.0 | 4.9 |
800mm | 重量(kg) | 1.9 | 2.9 | 3.8 | 4.2 | 5.2 |
1000mm | 重量(kg) | 2.0 | 3.1 | 4.0 | 4.5 | 5.6 |