製品案内

ヘンシンフレキ 「キリマワシフレキ」シリーズ

(社)日本水道協会 認証登録品

ヘンシンフレキは、地盤沈下および耐震を考慮した埋設用可撓管継手です。
従来のダク製伸縮可撓継手やベローズ式伸縮管と比較して軽量、コンパクトで施工性、経済性に優れており使用条件に合わせた設計が可能です。

ヘンシンフレキの使用個所

ポンプ場、沈砂池、沈でん池、ろ過池、配水池、軟弱地盤、地層の境目、構造物との接続部、水管橋と配管の接続部

製作範囲

口径
40A~350A
接続金具
フランジ、K形継手、NS形継手、塩ビ管継手、ポリ管継手、パイプエンド
(口径300A以上はフランジ、パイプエンドのみ)
標準長
偏芯量に応じた長さを設定しています。
(同じ偏芯量でも接続金具により全長が違います)

ヘンシンフレキと従来形製品の機能性比較表

比較項目 ヘンシンフレキ 従来の継手
製品コスト 1 1.5~2.7倍
トータルコスト 1 1.8~3.0倍
製品の重量 1 3.2~3.5倍
施行性能 人力で簡単に曲がり、
芯合わせが容易にできる
重機、チェーンブロック等がないと
取り付けできない
耐震動性能 大きな振動を吸収できる 振動吸収を目的としていない
可撓性能 90°以上限界値なし 最大20°が限界値である

※変形率及び曲げ応力度は、何れも許容値以下であり、問題ありません。

浅層埋設耐土圧荷重

埋設用フレキシブルメタルホース「キリマワシフレキ」に作用する土圧荷重、自動車荷重等によってフレキに生じる横方向(扁平方向)変形量と曲げ応力度をWSP規格「水道用埋設鋼管の管厚計算基準」に準じて算出し、この結果を材料の許容応力及び許容変形率と比較し、強度の安全性を確認します。
WSP規格により安全性を確認できれば、水道用鋼管の埋設可能な場所での「キリマワシフレキ」の使用には問題ありません。

浅層埋設深度:600mmの場合 荷重条件:口径に関係なく同一条件
口径(A) 80 100 150 200 250 300
仕様 許 容 応 力 (N/cm2) 11,900 11,900 11,900 11,900 11,900 11,900
許容変形率(%) 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0
比較 変 形 率 (%) 5.0 > 0.023 5.0 > 0.043 5.0 > 0.074 5.0 > 0.105 5.0 > 0.159 5.0 > 0.213
曲 応 力 度(N/cm2) 11900 >1167 11900 >1852 11900 >2583 11900 >3056 11900 >4168 11900 >4940

※コスト比較は150A(偏芯300mm仕様)で比較しております。

ヘンシンフレキの使用例

ヘンシンフレキの使用例
高低差の施工例高低差の施工例
芯ずれの施工例芯ずれの施工例

許容変位量に対するフレキ可撓部(CL)長さ

CL:金具長を含まないフレキ可撓部の長さ

単位 mm
口径(A) 最小曲
半径(R)
許容変位量(Y)
100mm 200mm 300mm
40 210 500 700 800
50 250 600 800 900
(75)80 300 600 900 1000
100 400 700 1000 1200
150 400 800 1100 1300
200 550 900 1200 1400
250 600 1000 1300 1600
300 700 1100 1500 1900
350 800 1300 1700 2100
許容変位量に対するフレキ可撓部(CL)長さ

1.上記表の寸法はフレキの可撓部(CL寸法)です。
2.全長(AL)の算出方法は、フレキ可撓部(CL)に両端の金具長(P)を加えた長さです。
3.金具長(P)は「形状別金具長(P)一覧」を参照して下さい。
4.全長の決定は、10mm単位は切上げて100mm単位にして下さい。